キッチンとリビングの段差
キッチンダイニングとリビングの間が段差になっています。
キッチン、ダイニングが1mぐらい高くなってリビングからダイニングに3,4段の階段がついています。
ダイニングの下が高さ140センチぐらいで6畳ぐらいの収納庫になつていて横から見ると層になっているかんじの建物ですがそれは欠けになるのですか。教えて下さい。お願いしなす。
回答
文面を読んだ限りでは、下部の納戸は、欠けとはなりませんが、閉塞された空間であれば、適切な場所に窓や通気孔などを設置する事が大切となります。
キッチンダイニングの高低差については、この高さで階段がついているのであれば、リビングとの高低差のある部分については、手摺りなどがついているでしょうから、床の段差による懸念は無いと判断します。
サンルームと家相
風水が気になり家を建てる時も勉強したんですが、住んで5年たちやはりサンルームが欲しくなりました。
せっかく風水を取り入れて、正方形の家を建てたんですが、大きさにもよりますが、サンルームを作ると南西に欠けか張りができてしまいます。
サンルームを作りたいんですが、南西以外作るスペースがないためどうしたらよいか教えてください。
回答
家相の考えを大切にするのであれば、 南西の張りあるいは他の部分に欠けを作るような増築は避けた方が無難となります。
どうしても作るのであれば、張り欠けができない建物全体を増築する方法とする事です。
質問している貴方自身も悪いと分かっているようですので、良く考えてお決め下さい。
家相診断・方位診断や質問はこちらからどうぞ。
新築・建て替え・マンション・リフォーム・間取り・プランの参考としてご利用下さい。